運動会日和。 子供たち一人一人が主役になり、日頃の成果を発揮する日。 野里っ子達に激励のご挨拶をさせて頂きました。 久しぶりの開催。 コロナによる人数制限がやっ…
的形湊神社「国恩祭」の祭儀に参列させて頂きました。 髪型は半年ぶり披露。 抗がん剤治療により脱毛していた髪の毛も高校球児時代くらいまで生えてきました。 &nbs…
県下より44の参加チームが6球場に分かれて開始。 ウインク球場は開始式で6チームが参加。 大会会長として選手たちに激励の挨拶をさせて頂きました。 広畑コンドルズ…
恒例の小川地区運動会は、毎度のことながら選挙戦の疲れを癒やす暇なく開催されます。 また、地元の支援者の方々にご応援して頂いたお礼をお伝えできる場所でもあります。…
告知日(3/31) 北野実選挙事務所から”いざ出陣!” 長い長い選挙戦がスタート! 興奮冷め止まぬ大勢の支援者に送り出してもらい、宣伝カーで各地域の有権者のもと…
県政報告会で開院した県立はりま姫路総合医療センターや播磨地域臨海道路の進捗状況などを報告。 地域の方々の様々な諸問題にもしっかりと聴く力を発揮。 地域にふさわし…
11/4にアクリエひめじで開催した「本気でヤル気政経セミナー」の折に北野実県議の健康状態について自ら説明をさせて頂きましたが、この度「がんサバイバー」として、オ…
北野実「本気でヤル気 政経セミナー」 2022年11月4月㈮18:30~ アクリエひめじ オープニング: よさこいチーム咲夢麗衣(さむらい) 国歌…
播磨国総社 霜月祭氏子大祭 に参列。 子供の頃は姫路祭りとも言われ、この祭りからコタツなどの暖房器具を出すとされてました。 雪がチラチラしてた記憶があります。 …
的形公民館学習発表会が的形小学校で開催されました。 大的中学校の吹奏楽部による力強い素敵な演奏でオープニングで開会。 来賓紹介でご挨拶させて頂きました。 今日は…
野里地区の自主防災訓練が野里小学校体育館で開催されました。 未だに新型コロナウイルス感染症の影響も配慮して、出来るだけコンパクトな「防災の集い」として案内されて…
子供たちが心を一つにして練習に励んできた成果を発表する「音楽会」が開催されました。 2部 2部制になっており、まずは3年生による「世界がひとつになるまで」斉唱。…