はやしだ交流センター ゆたりんで林田町の生涯クラブ輪投げ大会が開催されました。 地域コミュニティがコロナで希薄になり人と人が繋がり地域の安全安心が作られている状…
平和の礎となられた郷土出身の戦没者の御霊を慰めるため、のじぎくの塔前において、「のじぎくの塔」慰霊祭が開催されました。 また、引き続き沖縄戦で殉職された兵庫県出…
それゆけ!わがまち探検隊! 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数も今月に入り減少傾向が続き、医療提供体制の負担も大幅に緩和されるようになりつつあります。 中止…
2021年10月11日 第3139号 播磨時報 地元県会議員へ姫路市からの施策の提案、予算要望等(意見交換)。 <県立はりま姫路総合医療センター関連> 北野実県…
市民が安全で安心な生活を送るうえで、 その生命、財産を守る警察も 極めて重要な役割を担っています。 県や警察本部の現状、 そして各自治体の状況など多くの難問があ…
全国で登下校中の児童生徒が死傷する痛ましい事故が相次いで発生しています。 繰り返された事故に、通学路の安全確保を求める声が多くあがり、 首相は6月30日の関係閣…
天皇賜杯全日本軟式野球大会 ENEOSトーナメントは全国の約29,000チームの頂点を決める社会人軟式野球の国内最高峰の大会です。 甲子園出場の経験を持つ選手も…
【実考心動】 台風が本州に接近しやすい季節。 予想を超える近年の局地的集中豪雨。 安富ダムが満水になることで、洪水被害を起こしてしまう事態を防ぐため、昨年の7月…
家島地域づくり推進協議会と姫路市及び県関係当局との行政懇談会が家島の真浦区民会館で開催され、顧問として出席させて頂きました。 共通の認識を持ち、解決に向けて連携…
ポイ捨は道路法、道路交通法、まちをきれいにする条例など 様々な法令等に抵触する行為です。 地元の自治会やボランティアの方々で定期的に 清掃するのですが追いつきま…
神戸総合運動公園陸上競技場で開催されたパラリンピック兵庫県聖火フェスティバルに参加。 来賓席からに東京へ向けて皆さんと心ひとつに「兵庫県の火」を送り出させて頂き…