コロナ禍も落ち着きを見せる中、城南地区では感染防止対策を徹底することで今年はやっと「3世代交流餅つき」が開催されました。 杵で餅米を潰してこねてから臼の周りを回…
各地域のコミュニティ活動も違和感なく感染予防がなされる中で再開されて来ました。 自由のある自立した生活を支援されている重度肢体障害者が共同生活するお家。 くまさ…
今年の締め括りとなる「会長杯学童軟式野球大会」決勝戦が広畑グランドで開催。 寒い中、子供たちが白球に必死で喰らいつく姿を観ると熱くなれます。 姫路野球協会会長と…
【実考心動】 夢前地域活性化推進協議会行政懇談会でも要望としてあげられた土砂浚渫。 地元の方々からも直接ご相談を頂きました。 支障木や雑草の撤去と違い、土砂の処…
第17回しらさぎ杯硬式野球大会が開催され開会式にて挨拶。 硬式野球を通じて、かつて甲子園を目指した仲間たちとの親睦を図り、 中播地区の高校野球の発展に寄与するこ…
気持ちのいい秋晴れの下、御国野地区防災訓練に参加させていただきました。 地元を流れる天川が氾濫したという想定で町内放送により避難訓練。 御着城跡公園に180人ほ…
来春開院予定の「県立はりま姫路総合医療センター」を地元県議と共に現地視察。 改めて、はりま姫路医療圏域の命の最後の砦として素晴らしい病院と確信しました。 特に救…
第78回播但選抜軟式野球A級選手権大会の決勝戦が姫路ウィンク球場で開催されました。 試合は大接戦の末、延長タイブレークにより地元のグローリー㈱が優勝。 主催者と…
新型コロナウイルスの感染者数は地域によって様々ですが、姫路市では感染対策をしながらのイベントが徐々に実施されるようになってきています。 高岡地区連合自治会からの…
令和四年度予算編成に対する自民党兵庫会派の要望を齋藤元彦知事に行いました。 「早く行きたいなら一人で行け、遠くに行きたいならみんなで行け」の言葉の…
学校周辺の通学路の曜日規制の変更など地域の交通安全施設の充実を地域代表の連合会長、市議会議員の方々と所轄の警察署に要望。 つい先日には岡山県総社市…
はやしだ交流センター ゆたりんで林田町の生涯クラブ輪投げ大会が開催されました。 地域コミュニティがコロナで希薄になり人と人が繋がり地域の安全安心が作られている状…