令和4年5月21日にホテル日航姫路にて、姫路市の自民党に所属する議員で組織する自由民主党姫路市支部の設立記念式典が開催されました。 令和4年1月25日付で自民党…
白鷺町自治会総会において「はり姫」こと兵庫県立はりま姫路総合医療センターの内容並びに開院報告をさせて頂きました。 開院記念式典で配布された広報誌「はりひめ」が親…
5/1に開院した「はり姫」こと「兵庫県立はりま姫路総合医療センター」に対し「家島石材採掘協同組合」からトレウォーク15台を寄贈して頂きました。 中を取り持たして…
「第52回姫路地区少年野球(学童)夏季大会(神戸新聞社など後援)」 姫路野球協会会長として出席させて頂きました。 コロナ禍以前の生活を取り戻す希望がようやく見え…
齋藤元彦兵庫県知事が「対話と現場主義」を提唱され「県民ボトムアップ型県政」の実現にコロナ禍の中で十分に感染予防に配慮しながら行動を始められました。 私達議員も機…
コロナ禍の為約2年振りの上京。 1日目は兵庫県東京事務所を訪問。 リモートも有効ですが、やはり会って目を見てお話しする事で伝わる物があります。 ◎…
姫路市林田町で発生した水道水の断水問題について地区の自治会の皆さんから今回の県や市の対応についての意見や要望を受けました。 県管理河川の架橋工事で誤って送水管を…
西今宿にある高岳神社の氏子地区の一つである神子岡前地区で屋台が新調されました。 ゆめタウンの東駐車場の場をお借りしての入魂式。 偶然、昨日に朝日放送で「一志相伝…
県民ボトムアップ型県政が地域課題を解決し地域を元気にします。 我々議員の役割も重要であり地域の皆さんと地域課題を共有する事こそ県民ボトムアップ型県政の第一歩です…
播磨自動車道播磨新宮ICと宍粟JCT間が3月12日㈯開通し記念式典が開かれました。 播磨自動車道の播磨新宮ICと宍粟JCT間の延長区間11・5kmの開通により、…
高岡地区防災訓練に参加。 地震や台風などの自然災害に備えることや防災意識の高揚を図るために、新型コロナウイルス感染症によるまん延防止等重点措置延長中でも感染対策…
北部市民センターで開催された高校生エシカル推進委員会による「若者環境アクション」に参加させて頂きました。 「行動をすれば世界は変わる!行動をしなければ世界は変わ…