城巽地区連合自治会による”人生を楽しく生きよう会”が主催する早朝のラジオ体操は姫山公園で毎日行われています。 まだ梅雨が明けず不安定な天候が続きますが、今朝も9…
二年前のこの時期に発生した西日本豪雨は、広範囲に渡る激しい雨により、各地で様々な被害をもたらした災害となりました。 なかでも特に被害が集中したのは広島や岡山、愛…
自民党県議団建設部会勉強会 Zoomでのリモート参加者も可能な環境を整え開催され、同時に議会フロアーの通信インフラの課題も感じながら有意義な「スマート・シティ」…
赤鹿稲荷神社で7月12日から26日まで風鈴祭りが開催されています。 準備している地域の方々にご挨拶させて頂きました。 風鈴に思いを綴り飾らせて頂きました。 感染…
コロナ禍の影響で延期になっていパパさんソフトボールしらさぎ会の北野実顧問杯は今年で17回目を迎えます。 感染拡大防止のため、できるだけ開催数を減らすために北野実…
議会選出監査委員の初監査として、神戸県民センター、県立工業技術センターの監査を2日間に渡り行いました。 内容はお知らせ出来ませんが、「経済性、効率性、有効性」の…
それぞれの脇道から県道花田野里線(398号)へ車で進入する際に 成長した植栽が視界を妨げ交通事故(特に2輪車)を 誘発することがあります。 ⇩ &…
的形まちづくり協議会 総会が的形公民館で開催されました。 的形町のコミュニティの維持及び魅力ある住みよいまちづくりを推進するため、一昨年に的形地区連合自治会が中…
姫路港の港湾整備に関する懇談会 ~地域産業を支える広畑地区・網干地区の未来に向けて~ 「姫路港の港湾整備に関する懇談会」が姫路市役所で開催されされました。 新型…
兵庫県監査委員に就任しました。 兵庫県監査委員定数4人の内、地方自治法の規定により、「人格が高潔で、地方公共団体の財務管理、行政運営に優れた見識を有する者」2人…
令和2年度6月補正予算資料(緊急経済対策等) ↓画像をクリックしてください。 reiwa2nenrokugatuhoseiyosan
自由民主党の姫路市会議員の活動報告 北野実県議会議員と連携で地域の為に取り組んだ活動を 掲載した自由民主党の 小林よしお市議の活動報告が届きました…