花田地区では高齢者が2番目に多い自治会となり、独り暮らし、高齢夫婦が増えていきます。 何かあった際には助け合える関係を築くのに欠かせない茶話会。 日頃、会話をす…
各チームそれぞれに新しい選手が加わりトーナメントで優勝を競う大会。 安室公園グラウンドに25チーム集結しました。 まだ整列や行進に慣れていない小さな選手たちも野…
プロ野球、甲子園球場での高校野球などで使っているのと同じ構造のボールを使用する硬式の少年野球。 休日に親子でキャッチボールする姿を公園で見かける光景も少なくなり…
谷光杯 神部チャレンジカップが太子町総合公園で開催され選手たちにご挨拶させて頂きました。
ご神事にお供えしたお米と大根で作られた大根粥が振舞われました。 立春の日に大根を食べて幸福、幸運を呼び込むという昔ながらの故事による神事。 大神さまからのお恵み…
城巽地区の防災意識の高さが、たくさんの参加者人数で感じ取れます。 姫路市危機管理室、姫路市東消防署、城巽消防団の方々から緊急地震速報を受けたときの練習やAED訓…
連合自治会長より地域の発展には必要で最も適任とご紹介して頂きました。 この地域の発展の為に本気でヤル気で貢献して参ります。
兵庫夢前ヤング 11期生16人の卒団式がサンシャイン青山で開催されました。 兵庫夢前ヤングの顧問として挨拶させて頂きました。
★姫路ノース・リーグ(国道2号線より北に位置する少年野球チームの組織)の卒団大会が安室公園で開催。 前年度優勝された福崎野球スポーツ少年団をはじめ12チームが揃…
東地区の北野実と語る会をひがし交流センターで開催させて頂きました。 親子二代に渡り大変お世話になり、この地域を代表する議員としてご推挙賜り、姫路市議会議員、兵庫…
第1回の北野実と語る会が開催されました。 野里地域の課題を支援者の皆さまと意見交換させて頂きました。 地域の要望をシッカリと聴かせて頂きました。 活発な意見交換…
今年も播磨国総社から我が社に福を運んで来て下さいました。 社員たちと一緒にお祓いをしていただき、清らかな気持ちになりました。 次女の中、高、大の同級生で中学の時…