今日は午前中の農政環境常任委員会の後に「はい、県議会です。」のTV撮影。 放送は12月なのでネクタイスーツ姿で撮影。 正副委員長でご挨拶。 副委員長の中田議員は…
高岡地区連合自治会主催及び各種団体協賛のもと敬老会が高岡市民センターで開催。 地元自治会長の方々によるアトラクションは、とても楽しく地元の皆さんから大喝采を浴び…
香呂地区連合自治会が主となり、香呂地区に縁のある教育団体、福祉団体、社会活動団体等の協力のもと、地区全住民を対象としたイベント『こうでら夢明(ムーミン)まつり』…
御国野地区連合自治会のコミュニティ活動の一環として敬老会(対象者が満70歳以上)が楽寿園で開催されました。 今年の『敬老の日』高齢者人口が15年連続増となってお…
三木総合防災公園 野球場で 県議員 VS 県職員の議員野球試合が開催されました。 ヒットを打ち勢いに乗るところでスケジュールの都合上、途中で球場をあとにしました…
海を渡って家島町の真浦、宮、坊勢の各地区の敬老会に来賓として出席させて頂きました。 9:30 真浦区主催 敬老会(真浦区民会館大ホール) 高齢化率47%の真浦地…
1日目、残暑が厳しい中、また、姫路では夕刻に警報が出るような雷雨という不安定な気候の中、土づくりから製茶まで一貫した生産体制で 他産地とのブレンドの一切ない三田…
水産資源の維持培養と海の環境保全に対する意識の高揚を図るとともに、水産業に対する認識を深めるための幅広い国民的行事「第41回豊かな海づくり大会」が令和3年秋に兵…
創設40周年を迎えた花田町にある特別養護老人ホーム山彦ホームで敬老会が開かれました。 長寿祝表彰では大正、昭和、平成、令和の4つの時代を亘り、今の我々のために引…
姫路市山吹2丁目 県道姫路上郡線(5号)沿いの支障木伐採。 電柱も包んでしまうほど繁茂した樹木は、自転車で通学する子供たちを守るブルーラインまで狭…
JR播但線「溝口駅」の前にある広場で地域活性化を目的とする播但線フォーラム『デーワンまつり』が開催されました。 公共交通を利用することをこれからの社会でもう一度…
県立はりま姫路総合医療センター(仮称)病院棟外建築工事 安全祈願祭・起工式が北野産業㈱のすぐ南の神屋町にある建設現場で開かれました。 県立姫路循環器病センターと…