高岡小学校で恒例の高岡地区防災訓練が開催されまいた。 新型コロナウイルス感染症の影響で各地域の行事が中止、または延期となっています。 しかし地元連合自治会長をは…
今朝もきびしい寒さの中、恒例の姫路駅の街頭をお借りして自民党創実会支部『県政報告会』 今朝は『県政レポート 本気でヤル気通信 18号』を通勤、通学の皆さんに配布…
野里地区連合自治会と県立姫路北高演劇部による伝説の詩人「大塚徹」の生涯と魅力を伝えた「ぽつねん」を観劇。 同じ時代を姫路で過ごした人間国宝「桂米朝」さんとの交流…
第34回姫路少年野球春季親善ジュニア大会開会式が安室公園グラウンドで開催されました。 ジュニアの部30チームそしてリトルの部14チームで熱戦を繰り広げられます。…
姫路赤十字病院は赤十字精神のもと、100年以上にわたり地域医療に貢献されています。 日本赤十字社を母体とした姫路赤十字病院では、2015年の法改正(保健師助産師…
姫路広陵ライオンズクラブ 結成45周年記念式典・祝宴(サンシャイン青山) オープニングは西脇の女性ハンドベル演奏グループ「ティンカーベル」による演奏で開会。 8…
令和二年2月15日(土)に姫路建具組合の令和2年度通常総会が開催。 顧問として出席させて頂きました。 日本の木材産業の衰退が激しく、特に家具、建具の業界は大変で…
毎年、この時期に訪れる卒団式。 姫路野球協会会長であり、そして兵庫夢前ヤングの顧問も務めさせて頂いており、この第12期生卒団式に来賓としてお招き頂きました。 女…
令和二年2月14日(金) 農政環境常任委員会 諸報告、閉会中の継続調査事件、その他(収録時間:約66分) ↓画像をクリック!
『城巽地区:防災と福祉の連携促進モデル事業』 ケアマネジャーや相談支援専門員が、平常時のサービス等、利用計画を作成する際に、自主防災組織や自治会等とともに、避難…
建国記念日の今日、御国野地区では自主防災訓練が開催されました。 開会挨拶では御国野地区連合会長から「行政に頼らず我々地元の住民みんなで企画し訓練することで成果が…
開会に伴い今年92歳をお迎えになられる城巽地区の連合自治会長から本日の防災訓練の趣旨、目的が説明されました。 地域を日頃から愛し、とても大切に考えていらっしゃる…