異常気象による大災害発生のニュースは後を絶ちません。 野里地区では近年「災害時自主救済活動」の一環として、災害時においても持ち堪えられるだけの地域力を造ることを…
夢前文化交流協会「輝笑」主催・運営による夢前文化交流発表会が姫路市北部市民センターで開催されました。 文化交流を通じて、明るく住み良い街づくりのために、夢前町の…
奥様の里である的形湊神社秋祭り。
一時預かり保育・月極保育を実施されている『特定非営利活動法人 ハッピーキッズひがし』運動会で来賓として招待して頂きました。 ひがし交流センターのグランドはとても…
小川公民館で毎年この時期に開催される小川自治会の演芸会。 開会では有本連合自治会長より激励のお言葉を頂くのと共に地元の出席者全員にご紹介いただきました。 &nb…
加納原田、勅旨、一本松の三町練り合わせが、今年は一本松神社にて開かれました。
農作物収穫を祝う秋祭り。 炊き出しによる新米のオニギリは早朝から1398個も地元の皆さまでにぎられたそうです。 今年もたくさんご馳走になりました。
花田小学校校庭にて、花田連合自治会主催で校区の6台の屋台練り合わせ! ◎夕暮れ時の中野田の秋祭り。 ◎勝…
今年もいよいよ恒例の秋祭りの季節がやってきました。 支援者の皆さまからお誘い頂き、たくさんの方々とお会いできる貴重な機会です。 今年は花田町勅旨の秋祭りからスタ…
交流スポーツ大会を通じて、更に子育て支援と地域住民相互の『絆』を深める行事が地元の南神屋児童公園で開催されました。 神屋町三丁目自治会、神寿クラブ、子ども会が世…