昨日、今日と淡路県民局の監査に。
「兵庫県産ヒノキ材使用」のアクリル板衝立がいい感じでした。
県民交流室から交流渦潮室に名称変更し「鳴門海峡の渦潮」を世界自然遺産認定を目指す意気込みを名前に込めます⁉︎、が、渦潮は自然現象なので自然保護という観点からは自然遺産として理解を得るのに中々ハードルは高そう。
「オーロラ」などもそうです。
昨日、今日と淡路県民局の監査に。
「兵庫県産ヒノキ材使用」のアクリル板衝立がいい感じでした。
県民交流室から交流渦潮室に名称変更し「鳴門海峡の渦潮」を世界自然遺産認定を目指す意気込みを名前に込めます⁉︎、が、渦潮は自然現象なので自然保護という観点からは自然遺産として理解を得るのに中々ハードルは高そう。
「オーロラ」などもそうです。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。